ラナンキュア ハイドロフェミニンエマルジョン
RanunCure Hydro Feminine Emulsion

微粒子加工オイルの浸透で泉のように潤う美肌へ CBD配合デリケートエマルジョン
ラナンキュア ハイドロフェミニンエマルジョン
販売価格
¥9,130- 【28ml】
特徴
・薬剤師監修による肌へのやさしさを考えた処方設計
・パラベン・合成着色料・合成香料・エタノールフリー
・ナノエマルジョン製法による浸透(オイル微粒子加工)
・CBD・ビタミン・植物エキス・セラミド 美容成分配合
使用上のご注意
※効果・効能については、個人差がございます。
※体調や体質によって合わない場合は、利用を中止し医師に相談してください。
製品情報
水、グリセリン、BG、プロパンジオール、ペンチレングリコール、カンナビジオール、スクワラン、水添レシチン、ソルビトール、パルミチン酸レチノール、トコフェロール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、PEG-60 水添ヒマシ油、キサンタンガム、シアノコバラミン、カミツレ花エキス、シロキクラゲ多糖体、ツボクサ葉/茎エキス、グリチルリチン酸2K、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、カルボマー、ラウロイルラクチレートNa、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン
潤い不足の原因
加齢に伴う女性ホルモン(エストロゲン)の減少は、皮膚や粘膜の潤いが不足し、
弾力がなくなるなどの変化が現れます。デリケートゾーンの乾燥もその一つ。
現代では、過度なダイエットやストレス、睡眠不足、不規則な生活や食生活等から起こる自律神経の乱れによる「身体の冷え」もデリケートゾーンの潤い不足に関係しています。
くすみ※の原因
※外的刺激による
デリケートゾーンは皮膚バリア機能を担う角質層が薄く、水分保持力が弱い部分。
様々な要因で摩擦はよく起こり、皮膚の中でごく軽い炎症が起きたような状態となります。
その炎症から肌を守るためにメラニン色素が生成されるのが、「くすみ」の正体なのです。


なめらかな浸透でみずみずしいハリ肌へ導く
ハイドロフェミニンエマルジョンは、デリケートゾーンの繊細なお肌悩みに寄り添うため、「美容成分を肌へ密着・浸透させる製法」にこだわりをもち、ベタつかないのに肌の角質層のすみずみに浸透するなめらかな使い心地を実現しました。

CBDは「カンナビジオール」の略称で、植物に含まれる天然成分の
一種です。
近年、科学や医師、美容の分野で大きな関心を集めており、
「自律神経の調整」や「肌トラブルの改善」などの効果が期待されています。


ツボクサ (ツボクサエキス)
くすみ※ケア成分として期待される

ジャーマンカモミール (カミツレ花エキス)
潤いを与えて肌荒れを防ぐ

グリチルリチン酸2K※
肌内部の炎症を抑えることで肌トラブルをケア
※1 外的刺激による
※2 マメ科甘草の根から抽出して得られるグリチルリチン酸に、カリウムを結合させたもの
ハイドロフェミニンエマルジョンの華やかな彩り※を叶える美容成分
「シアノコバラミン」を配合。
シアノコバラミン(ビタミンB12)は、キメが整った健やか肌へと導きます。
※合成着色料は不使用です。

セラミド配合によるエモリエント効果※で潤いを保ち、
やわらか肌へ導きます。

※皮膚からの水分蒸発を抑えてうるおいを保ち、皮膚を柔らかく保つこと
世界三大美女の一人、楊貴妃が美容維持に食したとも伝承されている
希少なキノコ「白キクラゲ」
植物性ヒアルロン酸と言われるほどの高い保湿力を持ち、
しっとり肌へ整えます。

シロキクラゲ (シロキクラゲ多糖体)

● デリケートゾーンの様々な悩みに (乾燥、ハリ不足、くすみ、蒸れなど)
● 肌の潤いやハリ・弾力をアップ

適量を指先にとり、デリケートゾーンにまんべんなく伸ばします。
円を描くようにやさしくなじませることで、お肌をやわらかくし保湿します。
お風呂上がりのケアがおすすめです。
※お顔にもお使いいただけます。

製品の品質
GMP認定を受けた工場と2つのラボ(第三者検査機関)にて、
原料の製造開発及び大麻に関しての研究を行っている
アメリカ(コロラド)産のCBD原料を使用しています。
※GMP「Good Manufacturing Practice」の略称
日本では適正製造規範と訳されます。製造所における製造管理、
品質管理の基準であり、原材料の入荷から最終製品の出荷まで全ての
工程で「安全」に作られ「一定の品質」に保たれるよう定められた
世界規模でのガイドラインです。

THC 非検出
無農薬ヘンプ
ブロードスペクトラム製法
CBD原料 コンテスト受賞
農薬・重金属 非検出
オーガニック MCTオイル
商品一覧